東京都の商店街・商店群(主に東京23区内)を散歩し、様子を写真つきで簡単にまとめているブログです。 ※管理人=志歌寿ケイト(しかすけいと)
現在、東京の商店街・商店群の紹介記事を約2000件掲載している他、散策モデルコース図などもあります。
※各記事の内容は主観的なものであり、またその日付の時点のものですのでご了承ください。なくなった商店会も含んでいます。
広告
◆お知らせ◆
2005年10月11日
港区/五の橋商店会(白金三丁目・五丁目)
地図(GoogleMap)
道路/狭いニ車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/都営三田線 白金高輪駅西800m
バス/都営バス 光林寺前
首都高で光を遮られた古川周辺は、やはり雰囲気がどこか暗い。まだ高速道路のない頃の写真を最近見たが、まったく別の街のようだった。
この商店街は、光林寺前バス停付近からその古川を渡った、マンションや小工場の立ち並ぶ道路沿いにある。今や高級住宅街として名高い白金に見下ろされる立地だが、繁栄とは別の空気が漂う。やや交通量が多く、二車線で歩道のない歩きづらいこの通りは、おそらく割と古い生活道なのだろう。しかし古い何かを見られるというわけでもなく、まだ高架の影がかかっているのではないかという気がしてくるような商店街だ。もう少し足を伸ばせば、白金北里通り(三光豊沢連合)商店街や四の橋白金商店街があり、こちらは散策にはお薦め。(05.10.11 繁2 散2)[0008]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
港区/四の橋白金商店街(白金一丁目・三丁目)
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/都営三田線 白金高輪駅西200m
バス/都営バス 四の橋、三光坂下
商店街位置(港区産業観光ネットワーク内)
古川の南側、白金一丁目・三丁目・五丁目あたりは、町工場の多い地域だ。現在では白金という地名が高級住宅地としてブランド化しているが、この商店街の界隈は下町と言ったほうが似合う。
この商店街は、決して寂れてはいない。カラー舗装と入口アーチが明るく、人通りもある。賑わいある商店街を歩くと、店々から・客達から「声」が飛び交っているものだが、ここも例外ではない。マンション化や首都高など周囲の大きな変化はよそに、地域生活に密着し、着実な発展を遂げている商店街だ。(06.10.19 繁4 散4)[0007]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
新宿区/若葉三丁目商店共栄会(若葉三丁目)
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅南東500m
JR信濃町駅東500m
バス/都営バス 左門町、四谷ニ丁目
商店会詳細(新宿区商店会連合会内)
二丁目から続く、窪地の商店街。古いタイプのひっそりした建物が多く、街灯もモロに昭和のデザインだ。道のうねりにも歴史を感じる。商店街内部はおおむね寂しい。
商店街南側終端・中央線ガードの手前から西へ出羽坂を登れば、信濃町の駅前へ出る。(05.10.11 繁2 散4)[0495]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
新宿区/若葉二丁目商店会(若葉二丁目)
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/やや坂
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅南東500m
JR信濃町駅東500m
バス/都営バス 左門町、四谷ニ丁目
商店会詳細(新宿区商店会連合会内)
寺院を横目に、円通寺坂のS字カーブをスルスルと降りていく。どの大通りからも隔絶された、窪地の商店街だ。まさしく陸の孤島(いや海溝?)といった風情で、ここを訪れる部外者はあまりいないだろうと思う。ここが新宿区である事も忘れてしまいそうだ。商店街内部はおおむね寂しく、狭いながらも複数棟あるスーパー丸正が孤軍奮闘といったところだ。丸正の本部もこの近くにある。商店街は南北方向に長い。
それにしても窪地なだけに、名だたる坂道が集まっている。東京らしい起伏を楽しむ散策には絶好の場所だ。(05.10.11 繁3 散4)[0006]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
新宿区/荒木町商店会(荒木町)
地図(GoogleMap)
道路/狭い一車線
地形/比較的平坦
タイプ/歓楽・飲食
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆☆
鉄道/都営新宿線 四谷三丁目駅東200m
バス/都営バス 荒木町、四谷三丁目
公式サイト
訪問時点の名称は「四谷荒木車力門会」。四谷三丁目駅近くの歓楽街。東京には、古く狭い路地がそこかしこに残るが、これほど迷路的で高低差のある地域も珍しい。多くの店は夕刻からの営業であるが、ひっそりとした昼間の散策も楽しい。かつては奥に池があったが大半が埋められ、窪地として土地に面白さを与えている。
四谷界隈は、表通りはちょっと半端なビルが多く散策の楽しさに欠けるが、ここはユニークな飲食店がギュッと圧縮されていて、見ているだけでも飽きない。加えて、突然現れる階段の坂や、微妙なカーブを描く路地、行き止まり道などを堪能できる。交通も至便、是非歩いてみて欲しい。(05.10.11 繁4 散5)[0005]Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
新宿区/坂町親睦会(坂町)
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/坂
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/都営新宿線 曙橋駅東500m
バス/都営バス 合羽坂下、防衛庁前
町名の通り、坂にある商店街である。坂の名前は坂町坂。靖国とおりから南へと登る。坂の向こうは四谷である。
坂町親睦会という商店会があり、商店会加入が5軒だけと言う事を新宿商店街連合のサイトで見たが、06年11月現在では項自体がなくなっている。解散したのだろうか。商店街街灯はなかった。
加入件数はともかく店舗総数はさほど少なくはなく、坂下あたりは昭和風の佇まいを残す。坂上の四谷寄りには、近年の出店とおぼしき今様の店もちらほらと見られる。頂上付近はかなり急な坂であり、坂のうねりも含めて風情はある。四谷エリアの中では散策にお薦め。荒木車力門会などとセットで歩きたい。(05.10.11 繁3 散4)[0004]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
新宿区/三番街商店会(新宿五丁目)
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/歓楽・飲食
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/都営新宿線・メトロ丸の内線 新宿三丁目駅北西100m
バス/都営バス 厚生年金会館前
商店会詳細(新宿区商店会連合会内)
パークシティ伊勢丹の裏、靖国通りサカゼン向いに入口がある。もう新宿も外れだな、という風景。旧四谷三光町・番衆町にあたり、商店街北側・文化センター通りの日清食品付近には、都電の新田裏の電停があった。現在でも三光町市場など古い建物が残っている(市場はのちマンションとなった)。ビルに囲まれた今は見る影もないが、古くは生活密着型の商店街だったのだろうことが伺える。
店の多くは飲食店。ビジネスマンと学生たちで、その需要は大きいと見える。西側には、三番街のものとは別の、朽ちた商店街街灯があった。過去には他の商店会も存在したのか、はたまた単に古いものなのか。(05.10.11 繁4 散3)[0003]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
新宿区/まねき通り商店会(新宿六丁目)
地図(GoogleMap)
道路/狭い一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/都営大江戸線 若松河田駅西400m
バス/都営バス 抜弁天
商店会詳細(新宿区商店会連合会内)
抜弁天交差点から、余丁町通りをほんの少し進んだ所に入口がある。ほぼ一直線に東京医科大学の裏まで伸びる商店街で、道幅は狭い。路地や家屋のたたずまいはなかなか古くて良い。駅前ではないが、お昼時には会社員や学生で賑わうようだ。筆者もコロッケなどを買って昼食としたが、食べる場所探しに苦労した。公園・広場・ベンチは少ない地域のようだ。
中核店舗と言えるのは二階建てのスーパー丸正で、商店街全体のバランスも悪くない。商店街西側には寺院・神社が多いが、気軽に入れるような雰囲気でもなさそうだ。ここは大人しく、商店街だけを往復しておこうと思った。(05.10.11 繁3 散4)[0002]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
新宿区/新宿七丁目商和会(新宿七丁目)
地図(GoogleMap)
道路/広い一車線
地形/坂
タイプ/飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/都営大江戸線 東新宿駅東200m
バス/都営バス 区民保健センター
商店会詳細(新宿区商店会連合会内)
「東新宿」という、どこなのかあまり想像のつかぬ地下鉄駅から少し東、抜弁天交差点との間の位置する。旧東大久保地域である。抜弁天側からは、久左衛門坂を下ることになる。地図ではガタついて見えるが、ゆるい蛇行具合とマンションの壁がなかなかの坂。その入口に商和会という商店会名が掲げられている。
大通りとは段差があり、少し暗い。坂を見上げると、マンションが壁のようである。そんな中、パン店や飲食店が頑張っているように見えた。記念すべき1箇所目の商店街歩きとしては、ちょっと寂しい場所であった。商店街の北に銭湯「金沢湯」、その南に東大久保児童公園がある。新宿区民保健センターもここだ。(05.10.11 繁2 散2)[0001]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
広告