東京都の商店街・商店群(主に東京23区内)を散歩し、様子を写真つきで簡単にまとめているブログです。 ※管理人=志歌寿ケイト(しかすけいと)
現在、東京の商店街・商店群の紹介記事を約2000件掲載している他、散策モデルコース図などもあります。
※各記事の内容は主観的なものであり、またその日付の時点のものですのでご了承ください。なくなった商店会も含んでいます。
広告
◆お知らせ◆
2006年06月24日
三鷹市/井の頭駅前商店会(井の頭三丁目)

地図
道路/一車線
地形/やや坂
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/京王井の頭線 井の頭公園駅すぐ
バス/小田急バス 吉祥寺駅営業所前
井の頭線屈指の小駅、井の頭公園駅の駅前商店街。駅の乗降人数が少なく、商店街としてはあまり発達していない。しかし、井の頭という土地柄、その中には洒落た店や建物も散見できる。コンビニがあり、公園散策の時には重宝する。広い道路のほとんどない地域なので、車の往来には注意が必要。(06.06.24 繁2 散3)[0242]
三鷹市/井の頭公園通り商店会(井の頭三丁目〜五丁目)

地図
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/京王井の頭線 井の頭公園駅南西500m
バス/小田急バス 明星学園
明星学園の東側に位置する。井の頭公園から公園通りを南下、郵便局のあるあたりまでが範囲となる。商店会の店舗案内板も設置されていた。ただ、内容としては生活に充分とは言えないようで、二方を公園に囲まれているゆえの、人口の少なさ・人通りの少なさが苦しいように感じる。周辺はところどころに大きな木や屋敷があり、散策にはいいかもしれないが、狭い道路にしては車がよく通るのでご注意を。(06.06.24 繁3 散3)[0241]
三鷹市/五小通り商栄会(井の頭二丁目・三丁目)

地図
道路/一車線
地形/坂
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/京王井の頭線 井の頭公園駅南500m
バス/小田急バス 明星学園
三鷹第五小学校の谷地を中心に、少し商店が集まっている。学校の北は商栄会という商店会になっているようだ。規模は小さく、地図からもほとんどわからない、隠れた商店街である。谷底に沿って、細い河川跡を辿る散策ができる。(06.06.24 繁2 散2)[0240]
三鷹市/三鷹台商店会(井の頭一丁目・二丁目)

地図
道路/狭い二車線
地形/坂
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/京王井の頭線 三鷹台駅南すぐ
バス/小田急バス 三鷹台駅
三鷹台の駅前商店街。駅から見ると登り坂になっていて、一部に狭い歩道ついているが、ない部分もあった。やや買い物しづらいが、今後拡張工事をするようである。その間にさらに商店街そのものが寂れてしまわないか心配。周囲は昭和期に農地から転じた住宅地で、全体に道が狭い。近年になって、そこそこ本数のあるコミュニティバスが通るようになった。(06.06.24 繁3 散3)[0239]
杉並区/久我山商店街(久我山二丁目〜四丁目)
杉並区/立教通り親和会(杉並区松庵一丁目、武蔵野市吉祥寺南町三丁目)

地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/京王井の頭線 三鷹台駅北すぐ
バス/小田急バス 立教女学院前
三鷹台駅の北、立教通りにある。通りの名前からは良いイメージがするが、見た感じは住宅地の普通の道路である。元々あまり店舗数のない商店街のようではあるが、駅北側の坂には女学生向けっぽいお店が数軒ある。住宅地としては、静かで良いところだと思う。東に伸びる通り(写真)が本来の商店群か。(06.06.24 繁2 散2)[0237]
訪問後の雑感を読む
広告