広告
 

◆お知らせ◆


散策家・志歌寿ケイト主催散策会を毎月開催予定です(リンク先をご覧ください)。

2008年02月23日

豊島区/千早二丁目

0454-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 千川駅南200m
バス/国際興業バス 要町二丁目

 旧平和小学校・現西部区民事務所の西側の路地、千早郵便局前の路地に店舗が集まっている。商店会はないようだが飲食店や書店などがかなりの数並んでいて、住宅の中にあっては意外なほど。それぞれの建物も昭和チックで良い。
 町内の中央部には熊谷守一美術館がある。
 ※以下は2011年の写真。(08.02.23 繁3 散4)[0454]
0454-2.jpg 0454-3.jpg 0454-4.jpg
▲商店街と言っても良いくらいの店舗数だ。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

中野区/江古田商和会(江古田四丁目、沼袋二丁目・四丁目)

0974-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/西武新宿線 沼袋駅北400m
バス/京王・関東バス 江古田四丁目

 新青梅街道・沼袋交差点あたりにある。沼袋駅から続く商業地である。駅前ほどの賑わいはないが、古い商店がまだあり、街灯の商店名表記も非常にレトロである。大きな建物が少なく昔からの商店街らしい匂いが強い。一車線かつ一方通行であるがバスが通るのもこのあたりらしいところ、ではあるがやや車が多すぎるか。
 南端で百観音通商店会および沼袋親交会と接する。(08.02.23 繁3 散4)[0974]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中野区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/地蔵堂商興会(千早一丁目)

0453-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一〜二車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 要町駅南200m
バス/国際興業バス 池袋車庫

 文字通り、地域内に小さな地蔵堂のある商店街。国際興業バスの池袋車庫の西、千早町1丁目交差点を中心にT字に展開する。大きな商店街ではないが、レトロな風景は楽しめる。特に長崎一丁目から続く南西側地域が味わい深い。地蔵堂は交差点の北西側にあるが、こちらは商店はほとんどなく住宅街である。時折ポコポコと新しいマンションが建っている。(08.02.23 繁3 散3)[0453]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/S・Kロードふれあい会(長崎一丁目)

0452-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/西武池袋線 椎名町駅北すぐ
バス/国際興業・関東バス 椎名町駅北口

 椎名町駅の北側の路地、主に長崎一丁目交差点の南北に商店の連なる箇所がある。商店会があるのかどうか現地では不明だったが、「S・Kロードふれあい会」のようである。郵便局があり、また北へ道なりに行くと地蔵堂商興会が続くことから、古い通り道ではあるようだ。店は生活向けおよび古い飲食店などが多い。
 駅近くには長崎神社・金剛院がある。(08.02.23 繁3 散3)[0452]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

中野区/沼袋朝日通商店会(沼袋一丁目・二丁目)

0451-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/二車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/西武新宿線 沼袋駅北東300m
バス/京王バス 大下橋
商店街紹介・マップ

 妙正寺川と平行に走る二車線通りにある。商店街街灯がなければ商店街であるとは気づかないような場所である。コンビニがわずかに集客しているが、あとは買い物客が歩くというような感じではない。ただ、銭湯があったり、古い造りの家屋を時折見かけるので、歴史はあるのだろう。周囲は住宅や小型のアパート・マンションがぎっしり建っている。(08.02.23 繁2 散2)[0451]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中野区の商店街 | 更新情報をチェックする

中野区/沼袋栄通睦会(沼袋一丁目)

0450-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/狭い一車線
地形/比較的平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/西武新宿線 沼袋駅北すぐ
バス/京王バス 沼袋駅
商店街紹介・マップ

 西武沼袋駅前の、飲食店を中心とした路地。駅前の小さな広場の北東から入り、沼袋幼稚園に突き当たるまでの短い通りである。外から見ると懐かしい感じの店が多いようだ。沼袋地域に馴染んだ昔ながらの通りといった様子が窺える。(08.02.23 繁4 散3)[0450]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中野区の商店街 | 更新情報をチェックする

中野区/百観音通商店会(沼袋二丁目)

0449-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/西武新宿線 沼袋駅北300m
バス/関東・京王バス 江古田4丁目
商店街紹介・マップ

 沼袋親交会から東に入る通り。古風な佇まいの商店街で、シャッターを閉じた店が非常に多い。あえて沼袋親交会と別にする必要もなさそうであるが、
過去にはそれなりの通りだったのだろうか。
 商店会の名前は、中ほどにある百観音明治寺から。180体もの観音像があるというが、恥ずかしながら現地に行くまでその存在を知らなかった。(08.02.23 繁2 散3)[0449]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中野区の商店街 | 更新情報をチェックする

中野区/沼袋親交会(沼袋一丁目〜四丁目)

0448-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/やや坂
タイプ/駅近郊・生活
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/西武新宿線 沼袋駅北すぐ
バス/京王バス 沼袋駅
商店街紹介・マップ

 沼袋の駅前商店街。主に、駅から北方向に長く続く一方通行の路地に展開する。駅近くにはチェーンの飲食店なども多数出店している。また、横道にも飲食店が続いている所があちこちにある。賑わいぶりは、駅を通過する鉄道の車窓から見てもわかる程。西武沿線は商店街がかなり良い状態で残っているが、ここもそんな場所のひとつだろう。ただ、一方通行とはいえバスや車もよく通る道路なので、やや歩きにくい。駅から離れた北端はやや寂れる。
 商店街の東に百観音通商店会、明治寺(百観音)、北東に山崎記念歴史民族資料館、南東に新井薬師がある。周囲は住宅街。(08.02.23 繁5 散4)[0448]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中野区の商店街 | 更新情報をチェックする

広告
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。