広告
 

◆お知らせ◆


散策家・志歌寿ケイト主催散策会を毎月開催予定です(リンク先をご覧ください)。

2008年03月01日

板橋区/日大板橋病院前(大谷口上町)

0473-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/二車線
地形/比較的平坦
タイプ/飲食・病院
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東武東上線 大山駅西800m
バス/国際興業バス 日大病院

 病院前の商店群。薬局のほか、飲食店などがある。東方向のバス通りは微妙に曲がった二車線道路で、狭いが並木がある。少し歩きにくい。病院と大学の敷地の形も、地図で見るとちょっと変わっている。
 静かな住宅街だが、病院のおかげで池袋方面へのバスが頻繁に発着するので比較的便利そうだ。(08.03.01 繁2 散3)[0473]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区の商店街 | 更新情報をチェックする

板橋区/大谷口中央通り商睦会(大谷口一丁目・二丁目、大谷口上町)

0472-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/拡張中
地形/比較的平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東武東上線 大山駅西800m
バス/国際興業バス 水道タンク前

 都道420号とその周辺を範囲とするが、都道は拡幅中である。交番や郵便局や銭湯などが集まった、地域の中心的な土地ではあるのだが、工事の影響で雑然として見える。都道と枝分かれして西へ伸びる街路(写真)は、宮の下の商店街へと続く。
 元々複雑な路地の集まる古い地域なので、散策には割と向いているかもしれない。ただし旧水道タンクはもうない。また、北には日大板橋病院がある。この地域はその他いくつかの病院も立地している。昔は静かな療養地だったのだろうか。(08.03.01 繁2 散3)[0472]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区の商店街 | 更新情報をチェックする

板橋区/大山西銀座通り(大山西町)

0471-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/拡張中
地形/比較的平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東武東上線 大山駅南200m
バス/国際興業バス 大山

 都道420号の拡幅とともに、古い店舗のほとんどが消失してしまった商店街。商店会が今も存続しているのか現地では不明だったが、まだ道路拡幅前で、商店街名の入った街灯は残っていた。位置を後退して営業している店舗もあった。北側のハッピーロードもこの道路の計画地内であり、東京を代表する商店街だけに、どうなるのか気になるところだ。(08.03.01 繁2 散2)[0471]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:18 | Comment(1) | TrackBack(0) | 板橋区の商店街 | 更新情報をチェックする

板橋区/大山商和会(大山町、大山西町ほか)

0470-3.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一〜四車線
地形/比較的平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東武東上線 大山駅南200m
バス/国際興業バス 大山

 主に大山駅近くの国道254号(川越街道)沿いに展開する。幹線道路沿いなので大型の建物が並んでいるが、古い小さな商店もまだ見かける。駅へ向かう多くの人が横断待ちをする風景がよく見られる。
 国道から板橋病院前までの二車線の坂道もこの商店会の範囲で、こちらは飲食店などを中心に、商店街らしい雰囲気が感じられる。※写真は2011年のもの(08.03.01 繁3 散3)[0470]
0470-2.jpg
▲病院への坂道の様子。飲食店がやや多い。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区の商店街 | 更新情報をチェックする

板橋区/大山金井町

0469-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東武東上線 大山駅南200m
バス/国際興業バス 第六小学校

 大山駅の南、板橋七小の北あたりに、小型の飲食店などが集まる一角がある。商店街という形式にはなっていないが、昔から人通りのあった道であることが窺える。(08.03.01 繁2 散3)[0469]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区の商店街 | 更新情報をチェックする

板橋区/熊野通り商栄会(熊野町)

0468-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東武東上線 大山駅南東800m
バス/国際興業バス 熊野町

 熊野町交差点の北(または金井窪交差点西)にある商店街。店舗がそれなりにある昔ながらの商店街だが、不思議なことにネット上にほとんど名を見ることがない。確かに賑わっているという程ではないにしろ、あまりに存在が地味だ。
木々に囲まれた熊野神社は、熊野町交差点すぐにある。(08.03.01 繁3 散3)[0468]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/池袋西十字商店会(池袋三丁目・四丁目)

0467-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/鉄道各線 池袋駅北500m
バス/国際興業バス 中丸町

 池袋のはずれの路地に、文字通り十字に広がる商店街。しかし商店以外の一般の住宅や工場も多く、店舗の数・バリエーションはやや寂しい。北東方向への道がメインか。通行人はちらほらいる程度だった。(08.03.01 繁2 散2)[0467]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/池袋三業通(池袋三丁目)

0466-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/やや坂
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/鉄道各線 池袋駅北500m
バス/都営・国際興業他 池袋駅西口

 池袋二丁目交差点のもう1本北の道を北西に入る路地。小型マンションや住宅に混じって、小さな飲み屋や飲食店が並ぶ。商店会はないようだ。またここも池袋の中では独特な通りだと思う。北端部は池袋西十字商店会となる。(08.03.01 繁2 散3)[0466]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/トキワ銀座商店会(池袋二丁目)

0465-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/飲食
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/鉄道各線 池袋駅西200m
バス/都営・国際興業他 池袋駅西口

 池袋駅西口寄りの飲食店街。位置的には少し外れのほうにあたる。西側の十三通りから見ると、ここからは道路が二車線になる。元々は、池袋から西側に位置する庚申通りや高松方面へ向かう古い道なのだろう、繁華街にはなかなか見られないような微妙なカーブ具合が面白い。風景としては、雑居ビルの目立つよくある街なみであるが、歴史を思いながらずっと西へ歩くと面白いかもしれない。昼間の人通りはあまりないようだ。(08.03.01 繁4 散3)[0465]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/十三通り商店会(池袋二丁目)

0464-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/狭い一車線
地形/比較的平坦
タイプ/飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/鉄道各線 池袋駅北西300m
バス/都営・国際興業他 池袋駅西口

 池袋駅西口側。カーブした狭い街路にある商店街。主に飲食店やサービス関係の店で占められ、生活向けの店はほとんど見られない。池袋の繁華街のはずれといった感じだ。トキワ銀座池袋仲通りに挟まれていて、距離も短く存在感が薄い印象。「ロード十三通り」と書かれた街灯はレトロだ。(08.03.01 繁3 散3)[0464]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/池袋仲通り商店会(池袋三丁目)

0463-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/狭い一車線
地形/やや坂
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/鉄道各線 池袋駅北西400m
バス/都営・国際興業他 池袋駅西口

 池袋駅に西側地域に残る、古い商店街のひとつ。池袋坂下通り、および十三通りに接する。旧大明小学校から繁華街へと下っていくあたりにある。池袋坂下通りに比べるとやや中だるみした感もあるが、レトロな風景は充分楽しめる。駅に少し近いからか、新しい装いの店もちらほらと見かけられる。何にしても、池袋の中ではとことん地味な地域である。だからこそ歩いてみてほしい商店街だ。すぐ東にはこの地域には少ない公園と、池袋図書館がある。(08.03.01 繁3 散4)[0463]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/池袋坂下通り商店会(池袋三丁目)

0462-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/狭い一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/鉄道各線 池袋駅北西500m
バス/国際興業バス 南町庚申通り

 谷端川緑道から池袋方面へ向かう商店街。庚申通り(板橋区)・池袋仲通りに接する。池袋の西側は古い町並みが残る地域が多く、ここもそんな街のひとつ。200mほどの長さだが、ぎっしりと商店が集まっている。こうした古いタイプの通りは閉業店舗もまた多いのが通例だが、池袋という立地からか、そんなにシャッターを閉じた店は目立たない。しかしやはりどことなく寂しい感じがして、ここは本当に池袋だろうかと思えてくる商店街である。(08.03.01 繁4 散4)[0462]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

板橋区/庚申通り商店会(南町)

0461-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 要町駅北東500m
バス/国際興業バス 南町庚申通り

 山手通り沿いにある庚申堂、それを挟むように路地に展開する商店街。つまり、山手通りでばっさりと分断されているのだ。もちろんはるか昔には繋がっていたのだろう。また、ここが板橋区だというのもちょっと意外である。完全に池袋の圏内だと思われる地域だ。池袋寄りの短い部分は結構古く風格も感じるが、高松寄りは高松からの商店の連なりと一体化していて、別の街のようである(写真は高松側、ストリートビューは池袋側)。
 えびす通り高松商店会とぶつかるところまで、西に断続的に商店が続くが、その部分は豊島区となるためこの商店会には入っていないし、豊島区側も特に商店会はないようだ。(08.03.01 繁3 散3)[0461]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/富士神社西(要町一丁目・二丁目)

0460-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 要町駅北西400m
バス/国際興業バス 富士神社入口

 神社の西に飲食店などの連なりがある。もう少しいろんな商店があると、地域の神社に集まった形の商店群として見所があるのだが。周囲は小型マンションや普通住宅が多い。(08.03.01 繁2 散2)[0460]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/山の湯南東(要町一丁目)

0459-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/狭い一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 要町駅北300m
バス/国際興業バス 要町駅

 要町にある静かな商店群。えびす通りから枝分かれした車1台がやっとという路地に、飲食店・雀荘・青果店などが並ぶ。まともに営業している店がどれかよくわからない程の外見だが、確かにここに商店の集まりがある(あった)という事はわかる。それにしたってよくこんな路地に、と思う。(08.03.01 繁1 散3)[0459]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/えびす通り高松商店会(高松一丁目・二丁目)

0458-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 要町駅北400m
バス/国際興業バス 要町駅

 要町駅から北に伸びる、えびす通りの商店会のひとつ。入り組んだ路地が特徴的な高松地域の中心商店街。ちょっと短いが、住宅地の真ん中で古い店がごちゃっと固まった様が好きな人には散策をお薦めする。店の造りなどを見て歩くのは面白いが、余所者には買い物はしづらい。(08.03.01 繁3 散4)[0458]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/えびす通り仲見世商店会(要町一丁目、高松一丁目)

0457-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 要町駅北200m
バス/国際興業バス 要町駅

 要町駅から北に伸びる、えびす通りの商店会のひとつ。活気があるとは言い難いものの、駅から離れる割にはそこそこの営業店舗数がある。多少なりともイベントも行われているようだ。風景としては、曲がりくねった道路が良い感じ。
 南がえびす中通り商店会、北がえびす通り高松商店会となる。周辺の路地歩きも楽しい。(08.03.01 繁3 散4)[0457]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/えびす中通り商店会(要町一丁目)

0456-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 要町駅北100m
バス/国際興業バス 要町駅

 要町駅から北のえびす通りにある商店街のひとつ。要町一丁目の中で要町新栄会からはみ出した部分だけを範囲とする商店会。現地では名前が確認できなかったが、どうもこのような名前らしい。正直えびす通りで1つの扱いにしようと思ったが、まあまあ古い店舗が見られるということで、別にしてみた。古くからの通りとしての味わいはある。賑わいはない。ファミリーマートがあるのが意外だ。周囲の路地はかなり入り組んでいる。(08.03.01 繁3 散3)[0456]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

豊島区/要町新栄会(要町一丁目)

0455-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/一〜四車線
地形/平坦
タイプ/駅近郊・生活
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 要町駅すぐ
バス/国際興業バス 要町駅

 要町駅前、要町1丁目交差点西側に商店が連なる。また、高松地域へと続くえびす通りという狭く古い路地の一部も範囲とされているようで、ここにはレトロな商店街街灯がある。「アゼリア通り」というのが愛称か。えびす通りの中のアゼリア通りとはややこしい。駅前ではあるがロータリーなどはなく、人の滞留する場所は少ない。雑多な商店の集まりである。(08.03.01 繁4 散2)[0455]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区の商店街 | 更新情報をチェックする

広告
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。