広告
 

◆お知らせ◆


散策家・志歌寿ケイト主催散策会を毎月開催予定です(リンク先をご覧ください)。

2010年10月27日

品川区/西小山商店街協同組合(小山六丁目)

1154-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅南すぐ
バス/東急バス 原町交番前

 西小山駅の品川区側にある、かなりレトロなアーケード街。新しめの店も多少ある。ただし長さは100mもない。特に名前は書かれていないが、すずらん通りからの流れにある。駅地下化のため少し削られていると思われる。工事がほぼ終わった現在は、ロータリーや駅ビルができた。
 なお駅前にも新しい屋根つきの部分があるが、もともとはアーケードの続き部分だったと思われる(駅地下化前に来たことはないが)。また、全面型アーケードだが、珍しくストリートビューで見られる。(10.10.16 繁3 散4)[1154]
1154-2.jpg
▲駅前の新しいアーケード部分。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/武蔵小山商店街(荏原三丁目、小山三丁目)

1150-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/駅近郊・生活
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南すぐ
バス/東急バス 武蔵小山
公式サイト

 武蔵小山駅南側の商店街のひとつ。パルム(PALM)の愛称で親しまれている。総延長600メートルはある都内有数の規模のアーケード街である。テレビや雑誌などでもたびたび紹介されているので、地元の人以外にも知名度の高い商店街ではないだろうか。アーケード街にもいろいろあるが、ここは(東京都内では)綺麗で近代的な方に分類されるだろう。人の多い駅前ということもあり、チェーン店も多く進出している。現代の賑わった商店街を歩いてみたいなら特にお勧め。
 横道にパルムスカーロ街というのが別商店会で存在するようだが帰ってから知ったので未歩行。そこはお許しを。
(10.10.16 繁5 散5)[1150]
1150-2.jpg
▲なんといっても、規模の大きさがすごい。
Googleストリートビュー未対応
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/武蔵小山駅前組合(小山三丁目)

1149-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南すぐ
バス/東急バス 武蔵小山

 武蔵小山駅の南側にある、細かい路地のある地区の飲食店街。武蔵小山商店パルムが昼間の主役だとすると、こちらは駅前の夜の主役であろう(夜に歩いたことはないけれど)。小さな店舗がひしめき合い、看板が突き出した風景は期待通り。軒数もかなり多い。東急沿線でも指折りの飲食店街・歓楽街である。(10.10.16 繁5 散5)[1149]
1149-2.jpg
▲いかがわしさはあまりなく、懐かしさのほうが勝る。
Googleストリートビュー未対応
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/小山台一丁目

1148-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅北300m
バス/東急バス 武蔵小山

 新規開通したかむろ坂通りの南側のうねった路地に、食堂など数軒の店舗がある。道路工事で店が消えてしまったものもあると思われる。(10.10.16 繁1 散2)[1148]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区/共栄会(原町一丁目、洗足一丁目)

1147-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅北西300m
バス/東急バス 洗足学園前

 西小山駅の北西、名前は不明だが比較的古くからの主要道路と思しき二車線の道にある。店舗建物は多いが閉店しているものも多い。銭湯があり、昔の人の生活感の動きのようなものは感じられるが、過去の商業地になりつつある。商店街街灯が途切れたあともそのまましばらく商店が続くが、範囲に含まれるか不明。
 途中に下山稲荷という小さなお社がある。(10.10.16 繁3 散3)[1147]
1147-2.jpg
▲このフルーツパーラーなど特にレトロな物件。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/西小山商盛会(小山五丁目)

1146-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅南東100m
バス/東急バス 武蔵小山

 西小山から武蔵小山方面に少し入ったところにある、200m満たない小さい商店街。立会川へとゆるく下っていく、小山五丁目銀座会から続く道である。商店街らしさはあるが一般住宅もかなり混じる地域で、人通りのわりに賑わいはあまりないように思う。古い商店は少し見られる。(10.10.16 繁2 散3)[1146]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区・目黒区/武蔵小山西口商店街(小山三丁目、目黒本町三丁目)

1145-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅西すぐ
バス/東急バス 武蔵小山
公式サイト

 武蔵台高校の西側にあり、ふたつの区に跨る。駅西口から北へ進む路地が中心で、高校があるため片側にだけ店舗がある。南側の新しいアーケード街とは違い、昭和の駅前商店街の風景をよく残している。目黒区側の店舗はその通りより一本北に集まっているが、ここは普通の戸建住宅に混じる形になっている。その他周辺路地と都道420号沿いも範囲としている。(10.10.16 繁3 散4)[1145]
1145-2.jpg
▲こちらが目黒区側。この他の路地にも商店がある。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区/目黒本町五丁目栄通り商店会(目黒本町五丁目)

1144-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅東400m
バス/東急バス 小山台高校入口

 富士の湯という銭湯があるあたりから西が商店会範囲のようだが、東やその他方向にも断続的に店が続く。ぼんやりとした商業地で、特に賑わった店も見当たらない。商店街街灯がなかったらほとんど普通の宅地の店舗群だ。武蔵小山の駅前圏からも外れて、やや寂しい感じがする。(10.10.16 繁2 散2)[1144]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区・目黒区/東天地振興会(小山四丁目、目黒本町五丁目)

1143-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅m
バス/東急バス 

 区界にあたる、やや広い路地にある。谷底にあたり、昔は水路でもあったかもしれない。「東天地本通り」と書かれた大きな入口アーチがある(商店街街灯は見当たらない)。マンションに混じっていくらかの飲み屋と大きなクリーニング店がある程度。アーチには「GOLDEN TOWN」と金文字で添えられているが、少なくともゴールデンな感じは今はしない。(10.10.16 繁2 散2)[1143]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/武蔵小山駅前通り商店街(小山三丁目)

1142-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南すぐ
バス/東急バス 武蔵小山

 駅前すぐの商店を中心とする。古い建物がある地域だが、しだいにマンションなどに変わっていっているのが見受けられた。片側は元々線路だったところで、今は地下化された。跡地はどのようになるのだろうか。(10.10.16 繁3 散3)[1142]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/武蔵小山一番通り商栄会(小山三丁目)

1141-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅m
バス/東急バス 武蔵小山
公式サイト

 武蔵小山商店街パルムと交差して北東へと伸びるやや広い通り。東急ストアがあり、その周囲には店舗が多く付随する。また北側のマンション下にも新しい店が入っている。総店舗数は多いほうに入る商店街だろう。
 北には武蔵小山駅前組合の飲食店街がある。東端で親友会通り商店会に出る。(10.10.16 繁4 散3)[1141]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/親友会通り商店会(小山二丁目・三丁目)

1140-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅東200m
バス/東急バス 武蔵小山

 後地交差点から目黒線方向への平和通りにある。途中で武蔵小山一番通り商栄会が接続する。北は小山四丁目八光会。地域の主要道路のひとつで、歩道はないのにそこそこ車が走る。マンション化が進みつつあり、店はやや少なくなっている。残っている建物には古いものもあるが風景としてはやや雑然とした感じだ。駅との行き来の人などで人通りはそれなりにあるが、武蔵小山地域に居るという感覚は少々遠のく。(10.10.16 繁3 散3)[1140]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/小山四丁目八光会(小山台一丁目、小山三丁目)

1139-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅東200m
バス/東急バス 武蔵小山

 親友会通り商店会の北に接する、平和通りの商店街のひとつ。雰囲気も親友会と似ている。歩道のない半端に広い道路で、閉業店がやや目立つ。途中で武蔵小山十三会が駅方向へと分岐する。(10.10.16 繁2 散2)[1139]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/武蔵小山十三会(小山三丁目)

1138-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅北すぐ
バス/東急バス 武蔵小山

 小山台高校と康済会病院に挟まれた狭い路地にある商店街。駅裏のうっかり見落としそうな場所で、前述のとおりの立地なので店舗数は少ない。ただ、この規模でよく商店会を作ったなぁと思う。メインのアーケード街ばかりに目が行きがちだが、ここに限らず武蔵小山は小さい商店会が本当に多い。(10.10.16 繁2 散2)[1138]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/富士見通り睦会(小山二丁目)

1137-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅東300m
バス/東急バス 武蔵小山

 後地交差点から北、スーパーのライフがある通り。目黒線の線路跡を境に小山台商店街と接する。目黒不動へと続く古い道筋で、スーパーのまわりにはそれなりに店がある。あとは元店舗といった建物はあるが実際の営業店は少ないようだ。後地交差点で接する他の2商店街と合同でイベントを行っているようである。(10.10.16 繁2 散2)[1137]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/京栄商店会(小山二丁目)

1136-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅東300m
バス/東急バス 武蔵小山

 後地交差点から東、星薬科大学方面へ伸びる。特にこれという賑わいはないが、商店街らしい店舗は散見できる。「京」の字は商店街東側の京極稲荷神社からのものだろうか。脇通りのほか、商店街の先を桐ヶ谷方向へ進んだところにもまだ少し店がある。(10.10.16 繁3 散3)[1136]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/荏原二丁目

1135-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅m
バス/東急バス 

 平塚橋交差点の北、中世以降の古道である旧中原街道沿いに店舗群がある。比較的きちんと並んでいる商店群だが特にどこかの商店会の範囲というわけではないようだ。街道の面影、あるいは風格といったものは今も感じられ、それなりに年季の入った建物もたまに見かける。
 旧道を東へしばらくたどると別の店舗群がある。(10.10.16 繁2 散2)[1135]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/荏原四丁目栄通り会(荏原四丁目)

1134-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南500m
バス/東急バス 小山三丁目

 荏原の町内だが武蔵小山地域の商店会のひとつ。都道420号から入る路地で、青い街灯柱に「栄通り」と大きな表示がある。古い建物が割と多いが、現在のところ商店街として有効に機能しているようには見えない。街灯を除けばこのあたりでは普通の街並みであろう。(10.10.16 繁2 散2)[1134]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/小山二十六号線通り振興会(小山三丁目・四丁目、荏原三丁目・四丁目)

1133-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅西100m
バス/東急バス 

 武蔵小山を貫く都道420号はこの地域の最重要自動車道路である。その沿道を範囲とする、名前も総延長もやや長い商店街。街灯の商店会に2桁のアラビア数字が書かれているケースは珍しい。賑わいある武蔵小山商店街と1街区を隔てて並行するが、店舗はそんなに多くなく、下に店舗の入らない普通のマンションなども多く建てられてきている。(10.10.16 繁3 散2)[1133]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/八幡通り睦会(小山四丁目)

1132-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南200m
バス/東急バス 武蔵小山

 街灯がひとつだけ下がっている金属アーチが3基あり、これが商店街街灯のようだ。わずか1区画だけ進むと終わってしまう(と思われる)商店会。ほとんど事務所ビル・マンション型の建物になっていて路面の店は少ないが、この街灯はあまりに特殊で面白い。(10.10.16 繁1 散2)[1132]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/武蔵小山銀座通親栄会(小山四丁目)

1131-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南西100
バス/東急バス 武蔵小山

 武蔵小山商店街パルムから分岐するアーケード街。都道420号を渡った側にある。一見パルムと区別がつかないが、通りの名前がGとついているのが銀座通りのようである。パルムのメインストリート側と比べるとかなり古い建物で構成されていて、古い地方都市の駅前商店街のようである。南西に小山五丁目銀座会が続く。(10.10.16 繁4 散5)[1131]
1131-2.jpg
▲昔はみんなこんな建物で構成されていたのだろう。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/小山五丁目銀座会(小山五丁目)

1130-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南400m
バス/東急バス 武蔵小山

 武蔵小山銀座通親栄会から続く道で、アーケードはなくなる。現在の営業店舗は少ない。武蔵小山駅と西小山駅を行き来する主要道路と言えるが、賑わってはいない。西小山方面に西小山商盛会が接続する。(10.10.16 繁2 散2)[1130]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/小山八幡通り光和会(小山五丁目)

1129-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南400m
バス/東急バス 武蔵小山

 位置は推定。睦会の街灯が終わったすぐあとからか、カクヤスのあるあたりか。三谷八幡神社というやや大きな神社がある。どちらにせよ店舗は少ない。ここの南に肉店・青果店のある一角があり、そこかとも思うが、八幡通りではなくなってしまう。(10.10.16 繁2 散2)[1129]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区/西小山商店街振興組合(原町一丁目)

1128-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅すぐ
バス/東急バス 原町交番前
公式サイト

 西小山駅から北西へ伸びる商店街。通称にこま通り。西小山は乗降客3万人台とさほど大きな駅ではないが、商店街は賑わっている。高い建物が少なく、全体にへたに近代化していないのが景色として良い。また、人の流れの集中する街路をきちんと作り出せている点も良い。店舗は生活向けのものが中心で、個人的に武蔵小山より雰囲気は好みである。パルムはあれはあれで良いが、一般商店街が手本とするならむしろこちらではないだろうか。(10.10.16 繁5 散5)[1128]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

品川区/西小山東栄会(小山六丁目)

1127-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅南すぐ
バス/東急バス 原町交番前

 西小山駅南側の各街路に広がる。昭和通り、江戸見坂、すずらん通りなどきちんと名前も表示されている。街灯柱は太く作られていて、掲示ができるようになっているのが特徴的。東に立会川跡(立会道路)があり、地形は若干傾斜がある。賑わいは北側ほどではないが店舗数は多く、店によっては人だかりも見られた。また古い建物も多く、住宅の中の商店街として良い雰囲気を保っている。(10.10.16 繁4 散4)[1127]
1127-2.jpg 1127-3.jpg
▲様々な通りに広がるので歩きがいもなかなかある。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区/洗足北共栄会(洗足一丁目)

1126-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅西400m
バス/東急バス 原町交番前

 共栄会の西に続き、原町地域にある。ただし現地では表記はなく名称不明だった。商店街街灯はある。店舗がかなりまばらになる地域であり、中心となる施設も特にない、少々寂しい通り。(10.10.16 繁2 散2)[1126]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区・品川区/西小山弁天通り睦会商店街(原町一丁目、小山六丁目)

1125-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅西すぐ
バス/東急バス 原町交番前

 西小山駅前にある商店街のひとつ。線路沿いの区境の道路にある。業務スーパーがあり、多少の賑わいをもつが、短い通りである。他には古い建物が比較的多いくらいか。西小山あたりではごくありふれた平均的な商業地であるかもしれない。弁天様がどこかに祀られているのかは見つけられなかった。(10.10.16 繁3 散3)[1125]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区/西小山えびす通り商店会(原町一丁目)

1124-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅北100m
バス/東急バス 原町交番前

 西小山商店街のいわば脇通りのような位置にあり、同商店街とクロスする。決して栄えている商店街ではないが商店数はそこそこある。昔からの生活向け商店、および飲食店が中心か。えびす様がどこかにあるのか、それとも弁天通りとえびす通りという縁起系の命名かは不明。(10.10.16 繁3 散3)[1124]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区/西小山ニコニコ通り商店会(原町一丁目、洗足一丁目)

1123-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅北西200m
バス/東急バス 洗足学園前

 西小山駅の北、西小山商店街に続くように位置する。ニコニコくんというキャラクターをシンボルにしている。何と言っても、入口のアーチとその後ろの蔦の絡んだ建物が独特の雰囲気を持つ。商店街内部はそこそこの店舗建物があるが生鮮系の店はあまりない。商店街旗は新しいもので、まだやる気はあるというところが伺える。西小山まで来たら歩いてみてほしい道ではある。(10.10.16 繁3 散4)[1123]
1123-2.jpg
▲通りそのものは普通の商店街。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区/原町二丁目

1122-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/やや坂
タイプ/生活
繁栄度/☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅西700m
バス/東急バス 原町交番前

 洗足北共栄会の西にある店舗群。商業地が色分けされた地図では商店街なみの規模に塗られているが、実際はそこまでではないように見える。医院・薬局・金物店の建物などがあるが実際の営業軒数は少ないかもしれない。(10.10.16 繁1 散2)[1122]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区/洗足学園通り新栄会(原町一丁目・二丁目)

1121-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 西小山駅西600m
バス/東急バス 洗足学園前

 円融寺通りにある商店街。元洗足学園第一高等学校の前あたりから立会川に向けていくらかの商店が並ぶ。跡地はマンションになるが、商店会名は今はそのままのようだ。目黒区内によくあるやや狭いバス通りで、歩きづらい面も。商店街そのものも賑わってはいない。(10.10.16 繁2 散2)[1121]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

目黒区/洗足商店街(洗足二丁目)

1120-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/やや坂
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 洗足駅すぐ
バス/東急バス 洗足駅
公式サイト

 洗足駅周辺を範囲とする商店街。メインの通りは二車線で特に広くはないが、大きな並木で覆われていて、商店街としては特異な風景である。特に古い商業地という気はしないが、格別お洒落でもない。駅は地下にあり、地上はスーパーやバス乗り場となっている。人や車の量に比べるとさまざまなスペースが若干狭い感じもする。駅南側は路上駐停車が多かった。(10.10.16 繁3 散3)[1120]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/赤松商店会(北千束二丁目)

1119-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/やや坂
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 北千束駅すぐ
バス/東急バス 北千束二丁目

 今も商店会があるのか不明だが、現地の街灯柱で名称を確認。北千束駅前のごくわずかな範囲にある。ここは道路が線路をくぐるために下がっているので、駅前商店街としてはやや特殊な環境である。やや古い店舗が数軒あるが、元々乗客の少ない駅なので店は多くはない。
 西側に赤松小学校があり、最初はそういう地名なのかと思ったが、学校名は校庭の赤松から名前をつけたとのことなので、そこから来ている商店会名のようだ。(10.10.16 繁2 散2)[1119]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

広告
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。