広告
 

◆お知らせ◆


散策家・志歌寿ケイト主催散策会を毎月開催予定です(リンク先をご覧ください)。

2012年06月18日

品川区/桜新道共栄会(南大井四丁目・五丁目)

2431-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/京急本線 立会川駅西300m
バス/京急バス 立会川

 桜新道のうち北側の部分の商店街。一方通行の一車線道路となっている。大正期の地図ではここも並木が描かれているが、現在は見当たらなく、また桜新道商盛会と違い拡幅もされておらず一般的な生活向け商店街の風景である。中程から立会川駅寄りにはまだ営業店舗が多く、買い物客も絶えず見かける。(12.06.18 繁3 散4)[2431]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 品川区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/桜新道商盛会(南大井三丁目〜六丁目)

2430-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/四車線
地形/平坦
タイプ/生活・駅近郊
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅東300m
バス/京急バス 桜新道

 ベルポート東側の並木道の商店会。きれいに整備された道路で、店舗はあちこちに分散する。オフィス街なので飲食店が目立つが、そこから少し離れた北寄りに豆腐店など生活店舗がある。
 北側に桜新道共栄会が接続する。(12.06.18 繁3 散3)[2430]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/アトレ大森(大森北一丁目)

2429-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/建物内
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅すぐ
バス/京急・東急バス 大森駅
公式サイト

 旧大森プリモ。駅東口直結の商業施設で、区商連サイトによれば商店会もあるようである。中身が特に商店街っぽいとかいうわけではない。詳細は公式サイト参照。(12.06.18 繁5 散2)[2429]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/大森八幡通り商店会(大森北二丁目・三丁目)

2428-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/四車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/京急本線 大森海岸駅南300m
バス/京急バス 大森北二丁目

 八幡通り入口交差点から大森北交差点方面への通り沿いにある。見た目はただの中小ビル街である。かつては大森銀座商店街と合わせて、東側にあった大森八幡駅方面へのメインストリートだったことから現在も商店会があるのだろう。東に磐井神社がある。駅は1944年に廃止となっている。(12.06.18 繁2 散2)[2428]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/大森銀座商店街(大森北一丁目)

2427-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活・駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森東すぐ
バス/京急・東急バス 大森駅
公式サイト

 ミルパ。大森地域では現在唯一の全蓋型アーケードを持つ商店街。東口やや南にある。アーケード以外にも東側に長く伸びている。小型ビル化した建物が多く古い店舗は少ないが営業率は高く、大森の主要商店街だと言える。アーケードの駅寄りはチェーン店がさすがに多いが、他の通りは生活向けの個人商店もあり、いかがわしさもなく歩きやすい。(12.06.18 繁5 散4)[2427]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/大森交通公園通り商栄会(大森北一丁目)

2426-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食・駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅西700m
バス/京急・東急バス 大森駅

 駅南東側の商店街。「交通公園」という子どもを連想させる名称ながら、飲食店のほかサウナ・ゲームセンターなどがある完全な大人の社交場的商店街である。入新井西児童交通公園は商店街南側線路沿いにあり交通公園としては小型だが、定刻には蒸気機関車に火が入れられる。(12.06.18 繁4 散3)[2426]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/大森駅東口並商店街親和会(大森北一丁目)

2425-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食・歓楽
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅南東すぐ
バス/京急・東急バス 大森駅

 位置は推定だが、線路東側の飲食店街を中心としていると思われる。大森駅東側の中ではいちばん混沌とした飲み屋街で、スナックが集まる「大森飲食街ビル(二階建て。不動産サイトでは1985年築)」とその対面の店舗群は特に見事である。規模も駅西側の山王飲食店街を凌ぐ。駅寄りの細長い店の並びが含まれるかは不明だが区の名簿だとそのあたりが所在地となっている。
 東側に大森交通公園通り商栄会がある。(12.06.18 繁5 散5)[2425]
2425-2.jpg 2425-3.jpg
▲北側の商店と、飲食街ビルの看板。
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/大森駅東口商店会(大森北一丁目)

2424-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/平坦
タイプ/飲食・駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅東すぐ
バス/京急・東急バス 大森駅
公式サイト

 大森駅東口を占める商店会。大森北一番街を中心に、飲食店が比較的多い。駅と東側のオフィス街との中間にあるため、飲食店が多いのは頷ける。狭い街路は少なく、どの通りも明るく歩きやすい感じである。大森駅東口ビルから大森海岸方面へはかつて京浜電気鉄道大森支線が走っていた。ビルを周回する道路もループ線の跡である。(12.06.18 繁5 散3)[2424]
2424-2.jpg
▲飲み屋の集まる通り。
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/弁天池西(山王四丁目、南馬込三丁目)

2423-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・四車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅西700m
バス/東急バス 弁天池前

 谷中という地名のようだが不明。弁天池の西、環七通りに戦後すぐ建ったような店舗群が見られる。店舗前面の形状は興味深いが営業率は低い。この店舗の奥の方も小さな家屋が密集しており、どのような成り立ちなのか興味深いのだが情報がない。また反対側にもやたらと古く小さな平屋家屋がある。環七が通る前から同じ道筋はあった模様で、比較的住宅が密集していたのは古地図から伺えるのだが。(12.06.18 繁2 散4)[2423]
2423-2.jpg
▲このあたりだけは不思議な感じがする。同一の地主だろうか?
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/山王小学校通り商店会(山王一丁目)

0864-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/鉄道各線 大森駅北西300m
バス/東急バス 大森駅山王口

 大森駅のほど近く、山王小学校前およびその北側に店舗が続く商店街。道路は狭く多少うねっている。古い路地だと思われる。全体として決して賑わっているわけではないが、各種食品店が今もしっかり営業されている、生きた商店街である。またさらに北の西大井三丁目方面にも商店が点在する。
 商業地の色分けがされた地図でもものによってはなぜか完全に無視されているが、ちゃんと店の数はある。※写真は2009年のもの。(12.06.18 繁3 散4)[0864]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/ジャーマン通り商店会(山王一丁目・二丁目)

2422-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/四車線
地形/やや坂
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅北西200m
バス/東急バス 山王二丁目
公式サイト

 東京・横浜独逸学園があったことに由来するという東西方向の通り。現在の広い通りは昭和以降(戦後?)になってからで、今でも分岐する脇道に旧道の名残がある。店舗は点在型だが、山王二丁目バス停付近に比較的集まっているようだ。
 北に山王小学校通り商店会、西に山王銀座、東に大森貝塚商店街がそれぞれ接続する。(12.06.18 繁3 散3)[2422]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/大森貝塚商店街(山王一丁目・二丁目)

2421-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二・四車線
地形/平坦
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅西すぐ
バス/東急バス 大森駅(山王口)

 山王口交差点を中心とした商店街。通り沿いの雑居ビルなどを含む。線路側は飲食系の店が多いようだ。大森アーバンライフ下(半地下)にはまとまった店舗群が見られる。その北側に大田区の大森貝塚の碑がある(Wikipediaによれば、本来の貝塚は品川区側だそうである)。交差点より北はマンションが多くなり店はほとんどなくなるため、範囲はさほど広くない。雑多な店の集まる駅前繁華街である。
 南に大森駅山王口商店会(アーケードあり)がある。(12.06.18 繁4 散2)[2421]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/山王小路飲食店街(山王二丁目)

0865-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/狭い一車線
地形/平坦
タイプ/飲食
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/鉄道各線 大森駅西すぐ
バス/東急バス 大森駅

 線路・駅に平行した飲食店街で、表通り(大森駅山王口商店会)から階段を降りなければたどり着かないという独特の立地にある。当然車は入れない。基本的には夜向けの店が並んでいるスナック街だ。さほど古さはないのだが、昼間でも情緒ある景色ではある。※写真は2009年のもの。(12.06.18 繁4 散4)[0865]
0865-2.jpg
▲商店街を背にしたところ。けっこうな段を降りた位置にある。
Googleストリートビュー未対応
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/大森駅山王口商店会(山王二丁目)

0866-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/鉄道各線 大森駅西すぐ
バス/東急バス 大森駅

 大森駅西口の駅前通りにある商店街。歩道上に古いアーケードが設置されている。大型の商業施設もあるが、特に南寄りではまだ昔の駅前の姿をとどめている。大森の西側はバスロータリーはなく、狭い通りがバスの発着場も兼ねているため、いっそう人の往来も多い。飲食店とビル内店舗が主体。スーパーもある。歓楽・飲食・生活とさまざまな店舗がごっちゃになった地域だ。
※写真は2009年のもの。(12.06.18 繁4 散4)[0866]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/柳会(山王三丁目)

2420-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活・駅近郊
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅南西300m
バス/東急バス 山王三丁目

 山王ハーモニーアベニュー。商店会の名前は大田区でいちばん短い。池上通りの西側アーケード街の一角、大森駅に近い側にあたる。このあたりは商店会がぶつ切れになっているため、単体ではさほど長くはない。向かいにある大森柳本通り名店街と雰囲気的には近く、やや埋まっていない店舗が見られる。近隣に地場スーパーが複数あるためか食料品店は少ない。
 南に新柳会商店街(山王ココ)が続く。(12.06.18 繁3 散3)[2420]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/大森柳本通り名店街(山王三丁目)

2419-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活・駅近郊
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅南西300m
バス/東急バス 山王三丁目

 ウィロード山王。池上通り線路側のアーケードの一角を形成する。ここにしかないスーパーのカドヤが立地する。アーケードはやや重厚な造りのものだが他地域よりは明るく、駅前繁華街らしいアーケード街と言える。ただしやや閉業店も目立つ。(12.06.18 繁3 散3)[2419]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/新柳会商店街(山王三丁目)

2433-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活・駅近郊
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅南西400m
バス/東急バス 山王三丁目
公式サイト

 山王ココ。池上通りの西側歩道の一部を占める商店会で、歩道上にアーケードがついている。このあたりの商店会の分かれ方は独特で、屋根の形状で判断するしかない。基本的には生活向け店舗が主体だが、駅からそこそこ近いため美容室も多い。(12.06.18 繁3 散3)[2433]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/新三実用センター(山王三丁目)

2418-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅南西800m
バス/東急バス 大森郵便局

 環七通りと池上通りを結ぶ、旧道の商店会。名前だけだと建物内の市場型商店街を想像してしまうが、普通の路面の商店会だ。どちらにせよ現在はあまり店舗がなく、名前で期待するほどの何かがあるわけではない。
 環七通りを挟んで春日通り商店会がある。(12.06.18 繁2 散2)[2418]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/山王三丁目商店街(山王三丁目)

2417-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅南西500m
バス/東急バス 大森郵便局

 池上通りの春日橋交差点から大森駅方面に向かう商店街。歩道上にアーケードがついている。駅からやや離れるためかあるいはビル化のせいか若干寂しいが、人の往来はある。病院や郵便局など公的機関もあり、街にとっては重要な位置にある。ダイシン百貨店という地場大型店があるのが最大の特徴。(12.06.18 繁3 散3)[2417]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/入三商店会(大森北四丁目・五丁目)

2416-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/JR東海道線 大森駅南600m
バス/京急バス 大森北四丁目

 入三通りおよび入新井特別出張所横の通りを中心とした商店街。カラーブロック舗装が施されている。戦前から宅地化されていた比較的古い商店街だと思われるが、現在の営業店はまばらである。昔ながらの二階建ての店舗はそこそこあるが、格別古いというほどでもない。土地全体としてはマンション化・一般住宅化が進んでいる。
 中程に不入斗東伏見稲荷神社がある。西端部には天気が悪いと来ないという青果店があり微笑ましい(現在のストリートビューでは営業している)。(12.06.18 繁2 散3)[2416]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/入三通り入口交差点周辺(大森北三丁目〜六丁目)

2415-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/四車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/京急本線 平和島駅西600m
バス/京急バス 大森北四丁目

 桜新道沿いに商店が集まる箇所がある。ちょうど入三商店会・入三銀座商店会の入口でもあり、そこに含まれる店舗もあるかもしれない。金融機関もある。特に交差点北側に店舗が多く、米店や飲食店が目立つ。(12.06.18 繁2 散2)[2415]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/入三銀座商店会(大森北三丁目・六丁目)

2414-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/京急本線 平和島駅西300m
バス/京急バス 大森北四丁目

 平和島駅西側の生活向け商店街。周囲の幹線道路ができる前からの宅地である。旧入新井三丁目にあたることからの名称だろう(入新井は不入斗と新井宿の合成地名でそこまで古くはない)。立地は駅の前ではないながらも、現在もまだ営業店舗が残っているほうで、真ん中の四つ角を中心に生鮮食料品店やクリーニング店・飲食店などが並んでいる。昭和以来の商店街の雰囲気はかなり味わえる。
 西に進み桜新道を渡ると入三商店会、東の平和島駅側が平和島商店会となる。(12.06.18 繁3 散4)[2414]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/天狗湯前(大森西二丁目)

2413-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/京急本線 平和島駅西400m
バス/京急バス 大森西特別出張所

 大森西特別出張所の南側、銭湯を中心とした商店群。北側を走る環七通りには合同庁舎がありちょっとした官庁街となっていて、その裏手ということになる。弁当惣菜店・美容室・飲食店などがある。総店舗数は10軒ほどか。環七に出る方向にも店舗があるが閉業が多い。そのまま北に進むと入三銀座となる。(12.06.18 繁2 散3)[2413]
2413-2.jpg
▲店が営業していれば雰囲気は商店街っぽい。
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/オニタビ通り親和会(大森西一丁目・二丁目)

2412-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/京急本線 平和島駅西600m
バス/京急バス 大森西二丁目

 内川に架かる富士見橋の北側の商店会。戦前、大森八中のところに鬼足袋工業の工場があったということでこの名らしいが、今は東邦医大通りとも呼ばれている。中学の西側にまとまった店があったようだが、ちょうど道路拡張中で取り壊されて後で、残る店舗はまばらだ。駅からやや遠く、スーパーがあるものの今後の商店街の発達は厳しそうな立地である。(12.06.18 繁2 散2)[2412]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/東邦大医学部前(大森西四丁目〜七丁目)

2411-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活・病院前
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/京急本線 梅屋敷駅北西500m
バス/京急バス 東邦大学

 東邦大学前交差点を中心にジェーソン大森店や薬局・飲食店などが集まる、病院前の商店群。同じ通りの南側の商店会よりもむしろ集積性がある。(12.06.18 繁2 散2)[2411]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/東邦医大通り商栄会(蒲田一丁目・二丁目)

2410-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/京急本線 梅屋敷駅西500m
バス/京急バス 蒲田一丁目

 東邦医大南側の商店会。幅の広い二車線道路沿いに店舗が点在する。南の蒲田東邦医大通り商盛会と同じく、特に中心地はなく雰囲気も似ている。
 北端で梅交会・西梅屋敷通り親盛会と接続する。(12.06.18 繁2 散2)[2410]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/蒲田東邦医大通り商盛会(蒲田一丁目・三丁目)

2409-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/京急本線 京急蒲田駅北西300m
バス/京急バス あやめ橋

 あやめ橋交差点から東邦医大方面への、まっすぐな広い二車線道路沿いの商店会。マンションや駐車場が幅を利かせる中、店舗が点在する形となっている。特にここという中心はない。医大そのものはかなり北にある。
 北に東邦医大通り商栄会が続く。(12.06.18 繁2 散2)[2409]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

大田区/馬込桜並木通り(南馬込四丁目・六丁目、中央五丁目)

2539-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/都営浅草線 西馬込駅南東400m
バス/東急バス 西馬込駅前

 桜並木が整備されている600mほどの緑道に平行する商店群。スーパーとドラッグストアが核となり、南東側に蕎麦店やコンピにが集まる一角がある。水路跡ではあるが広く明るい並木道で、散策する人も含め人通りがそこそこある。
 緑道の先を南下していくと、大森赤十字病院を経て内川まで辿ることができる。緑道中程に桜並木公園がある。(12.04.16 繁2 散3)[2539]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 20:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大田区の商店街 | 更新情報をチェックする

広告
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。