東京都の商店街・商店群(主に東京23区内)を散歩し、様子を写真つきで簡単にまとめているブログです。 ※管理人=志歌寿ケイト(しかすけいと)
現在、東京の商店街・商店群の紹介記事を約2000件掲載している他、散策モデルコース図などもあります。
※各記事の内容は主観的なものであり、またその日付の時点のものですのでご了承ください。なくなった商店会も含んでいます。
広告
◆お知らせ◆
2011年04月15日
板橋区/板橋四ツ又商店街(板橋二丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/都営三田線 板橋区役所前駅南すぐ
バス/国際興業バス 板橋区役所
区役所南側の商店で構成されている。大山東町-板橋二丁目交差点までの、主に北側歩道に商店がある。上に首都高の走る広い道路沿いで、拠点性はないが、商店会名入り提灯や商店街旗、地図などの設備はある。名前が古めかしい一方、風景の古さはあまりない。区役所南に四ツ又交差点があり、そこよりも区役所寄りに店舗が集まっているが、区役所前まで範囲内かどうかはよくわからない(マップを見る限り範囲外?)。(11.04.15 繁3 散3)[1503]
Googleストリートビュー(何も表示されない場合はキャッシュクリアで見られる事があります)
※北・西・東方向が商店街。
大きな地図で見る
この記事へのトラックバック
広告
現在、企画段階でのお話でございますが、調査をしていることがございましてお問い合わせをさせて頂きました。
東京都内の商店街で評判となっている名物おばさんがいるお店(店主または従業の方)を探しております。
お客様の間であそこの店のおばさんは○○でおもしろい・・・・と噂になっているような方
お店は飲食店でも、喫茶店でも、和菓子屋さんでも、文具店でも、洋服屋さんでも、どんなお店でも現在のところ構いません。
例えば・・・
○いつも元気で明るい対応で、暗く落ち込んでいたお客さんも帰るときには勇気づけられ、明るくなって帰っていくという、元気のお裾分けをしてくれる 名物おばさん!
○やたらガミガミうるさいく仕切られ、お客さんは緊張するけど、おばさんの言うことに間違いはなく、味はピカイチ、仕切り抜群の名物おばさん!
○お客さんが沢山いても注文をものすごく暗記して絶対間違えない・・・暗記力抜群の名物おばさん!
○やたら個性的な服装でおもしろく、その格好見たさにお客さんが来ることもあるという名物おばさん!
○学生さんに人気で肝っ玉母さんのような存在の名物おばさん!
など・・・
なるべく個性的な店主の方、または従業員の方が商店街で人情味あふれながらお仕事されている姿に密着取材するという企画意図でございます。
もし、志歌寿ケイト様がご存じな方が都内の商店街にいらっしゃるようでしたら是非ともお知らせ願いたく思っております。
お忙しい中、誠に申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。