東京都の商店街・商店群(主に東京23区内)を散歩し、様子を写真つきで簡単にまとめているブログです。 ※管理人=志歌寿ケイト(しかすけいと)
現在、東京の商店街・商店群の紹介記事を約2000件掲載している他、散策モデルコース図などもあります。
※各記事の内容は主観的なものであり、またその日付の時点のものですのでご了承ください。なくなった商店会も含んでいます。
広告
◆お知らせ◆
2005年10月11日
港区/四の橋白金商店街(白金一丁目・三丁目)

地図(GoogleMap)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/都営三田線 白金高輪駅西200m
バス/都営バス 四の橋、三光坂下
商店街位置(港区産業観光ネットワーク内)
古川の南側、白金一丁目・三丁目・五丁目あたりは、町工場の多い地域だ。現在では白金という地名が高級住宅地としてブランド化しているが、この商店街の界隈は下町と言ったほうが似合う。
この商店街は、決して寂れてはいない。カラー舗装と入口アーチが明るく、人通りもある。賑わいある商店街を歩くと、店々から・客達から「声」が飛び交っているものだが、ここも例外ではない。マンション化や首都高など周囲の大きな変化はよそに、地域生活に密着し、着実な発展を遂げている商店街だ。(06.10.19 繁4 散4)[0007]
Googleストリートビュー(何も表示されない場合はキャッシュクリアで見られる事があります)
※南方向が商店街。
大きな地図で見る
この記事へのトラックバック
広告
南麻布まで行けばまだ随分と景色が変わるので散歩には楽しいです
寺院が多く、都会の感覚がなくなります
数年前ここの近くのサンクスでバイトしようとしていましたw
全然歩けていない事に今更気づきました・・。
この日しか行ってないよ!!