広告
 

◆お知らせ◆


散策家・志歌寿ケイト主催散策会を毎月開催予定です(リンク先をご覧ください)。

2005年10月11日

港区/五の橋商店会(白金三丁目・五丁目)

0008-1.jpg
地図(GoogleMap)
道路/狭いニ車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/都営三田線 白金高輪駅西800m
バス/都営バス 光林寺前

 首都高で光を遮られた古川周辺は、やはり雰囲気がどこか暗い。まだ高速道路のない頃の写真を最近見たが、まったく別の街のようだった。
 この商店街は、光林寺前バス停付近からその古川を渡った、マンションや小工場の立ち並ぶ道路沿いにある。今や高級住宅街として名高い白金に見下ろされる立地だが、繁栄とは別の空気が漂う。やや交通量が多く、二車線で歩道のない歩きづらいこの通りは、おそらく割と古い生活道なのだろう。しかし古い何かを見られるというわけでもなく、まだ高架の影がかかっているのではないかという気がしてくるような商店街だ。もう少し足を伸ばせば、白金北里通り(三光豊沢連合)商店街四の橋白金商店街があり、こちらは散策にはお薦め。(05.10.11 繁2 散2)[0008]
Googleストリートビュー(何も表示されない場合はキャッシュクリアで見られる事があります)
※南方向が商店街。

大きな地図で見る
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 港区の商店街 | 更新情報をチェックする
商店街についての追加情報などはコメントでお寄せください。
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(任意。表示はしません):

ホームページアドレス(任意。投稿後、名前欄からリンクします):

コメント(個人情報や店の苦情は書きこまないでください): [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。