東京都の商店街・商店群(主に東京23区内)を散歩し、様子を写真つきで簡単にまとめているブログです。 ※管理人=志歌寿ケイト(しかすけいと)
現在、東京の商店街・商店群の紹介記事を約2000件掲載している他、散策モデルコース図などもあります。
※各記事の内容は主観的なものであり、またその日付の時点のものですのでご了承ください。なくなった商店会も含んでいます。
広告
◆お知らせ◆
2012年06月20日
港区/コマツビル地下商店街(赤坂二丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/地下街
地形/地下街
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/メトロ銀座線・南北線
溜池山王駅南すぐ
バス/都営バス 溜池
名前の通り、コマツビル地下の店舗スペース。商店会はないものと思われるが、名前が商店街となっているので一応掲載する。現在はあまり一般店舗はないようで、入っていく人もほとんど見かけないが、サイン類が昭和っぽくて良い。古風なレストランもなかなか素敵だ。(12.06.20 繁1 散3)[2448]


▲昭和っぽいサイン類。
Googleストリートビュー未対応
港区/赤坂溜池商店会(赤坂一丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食・駅近郊
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/メトロ銀座線・南北線
溜池山王駅南東200m
バス/都営バス 溜池
一部資料にのみ名前が見られる。現在もあるのか不明だがおそらく溜池交差点あたりのことだと思われる。交差点南の街路には、小型ビルが密集し一階に飲食店などが連なる箇所がある。風景はビルの裏の通りという感じだが、営業している店はさすが赤坂の一角という洒落たものが多いように見えた。表通りにもチェーン飲食店などが多少ある。(12.06.20 繁3 散3)[2447]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
2012年06月14日
渋谷区/猿楽町、鉢山町

地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/坂
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急東横線 代官山駅北400m
バス/東急バス 猿楽町
猿楽町交差点から南西側に商店群がある。代官山に近いため洒落た飲食店もあるにはあるが、米店などごく一般の生活向けの店があるあたり、ある程度昔からの商店群なのだと思う。(12.06.14 繁2 散2)[2405]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
2012年04月28日
港区/デックス東京ビーチテナント会(台場一丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/六車線
地形/平坦
タイプ/建物内
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/ゆりかもめ お台場海浜公園駅西100m
バス/京急バス他 台場二丁目
公式サイト
台場の商業施設のひとつで、住友系の手によりこの地域では最初に建てられた。東京ジョイポリスが立地するほか多数の飲食・服飾関係の店で成り立つ。海浜公園側には名前のとおりのデッキがある。
「台場一丁目商店街」というレトロな商店街を模したスペースもあり、ある意味では港区のどこの商店街よりも賑わっている。建物・テナント全体として「遊び」を意識した造りになっていると思う。(12.04.28 繁5 散2)[2303]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
港区/アクアシティお台場テナント会(台場一丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/六車線
地形/建物内
タイプ/観光
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/ゆりかもめ 台場駅東100m
バス/京急バス他 フジテレビ前
公式サイト
お台場海浜公園に面した大型商業施設の商店会。三菱地所グループで、2000年開業。服飾・飲食店のほかに映画館・書店まで備えており、台場を代表する施設のひとつとなっている。テナントはどちらかというと手堅く優等生的な顔ぶれ。台場の公園散策の際には頼りになるだろう。
東隣にデックス東京ビーチ、少し南東にパレットタウンがある。(12.04.28 繁5 散2)[2302]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
港区/海岸三丁目

地図(GoogleMaps)
道路/八車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅北400m
バス/都営バス 海岸三丁目
浦島橋東側、海岸通り沿いの三角形の半端な土地に、埋立地には珍しくやや古い小さな建物が集まる箇所があり、飲食店や家具店などの商店になっている。昭和初期には建物が建ち始めた地域だが三角形状になったのは羽田線・海岸通りが開通してから(1960年代?)のようだ。ちょっと不思議な地域である。(12.04.28 繁2 散2)[2301]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
港区/芝浦一丁目商店会(芝浦一丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一〜六車線
地形/平坦
タイプ/生活・飲食
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/ゆりかもめ 日の出駅西300m
バス/都営バス 東京港口
芝浦一丁目全体を占める商店会。中央の交差点に古いたばこ店の建物が残っていて見事。そこから西に入る街路には辛うじて商店街の面影があるものの、現存する個人商店の数は少ない。
北側は大型複合ビル(シーバンス、東芝ビル)が立ち並ぶ東京らしい風景で、そちらにはチェーン店などが多数入居している(商店会に含むかは不明)。(12.04.28 繁2 散2)[2300]

▲たばこ店の建物。角のタバコ屋と呼ぶにはあまりに堂々としている。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
港区/芝浦二丁目商店会(芝浦二丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一・六車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/JR線 田町駅南東400m
バス/都営バス 芝浦二丁目
特にここというまとまりはないが、運河に囲まれた芝浦二丁目全体を範囲とする商店会のようだ。東側は倉庫街・マンション街で、西側に小型マンションに混じって飲食店などが多少ある。施設としてはボウリング場の田町ハイレーンが目を引く。(12.04.28 繁2 散2)[2299]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
広告