東京都の商店街・商店群(主に東京23区内)を散歩し、様子を写真つきで簡単にまとめているブログです。 ※管理人=志歌寿ケイト(しかすけいと)
現在、東京の商店街・商店群の紹介記事を約2000件掲載している他、散策モデルコース図などもあります。
※各記事の内容は主観的なものであり、またその日付の時点のものですのでご了承ください。なくなった商店会も含んでいます。
広告
◆お知らせ◆
2010年10月27日
品川区/富士見通り睦会(小山二丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅東300m
バス/東急バス 武蔵小山
後地交差点から北、スーパーのライフがある通り。目黒線の線路跡を境に小山台商店街と接する。目黒不動へと続く古い道筋で、スーパーのまわりにはそれなりに店がある。あとは元店舗といった建物はあるが実際の営業店は少ないようだ。後地交差点で接する他の2商店街と合同でイベントを行っているようである。(10.10.16 繁2 散2)[1137]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
品川区/京栄商店会(小山二丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一・二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅東300m
バス/東急バス 武蔵小山
後地交差点から東、星薬科大学方面へ伸びる。特にこれという賑わいはないが、商店街らしい店舗は散見できる。「京」の字は商店街東側の京極稲荷神社からのものだろうか。脇通りのほか、商店街の先を桐ヶ谷方向へ進んだところにもまだ少し店がある。(10.10.16 繁3 散3)[1136]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
品川区/荏原二丁目

地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/比較的平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅m
バス/東急バス
平塚橋交差点の北、中世以降の古道である旧中原街道沿いに店舗群がある。比較的きちんと並んでいる商店群だが特にどこかの商店会の範囲というわけではないようだ。街道の面影、あるいは風格といったものは今も感じられ、それなりに年季の入った建物もたまに見かける。
旧道を東へしばらくたどると別の店舗群がある。(10.10.16 繁2 散2)[1135]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
タグ:ストリートビュー(1車線) 商店群
品川区/荏原四丁目栄通り会(荏原四丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南500m
バス/東急バス 小山三丁目
荏原の町内だが武蔵小山地域の商店会のひとつ。都道420号から入る路地で、青い街灯柱に「栄通り」と大きな表示がある。古い建物が割と多いが、現在のところ商店街として有効に機能しているようには見えない。街灯を除けばこのあたりでは普通の街並みであろう。(10.10.16 繁2 散2)[1134]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
品川区/小山二十六号線通り振興会(小山三丁目・四丁目、荏原三丁目・四丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/二車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅西100m
バス/東急バス
武蔵小山を貫く都道420号はこの地域の最重要自動車道路である。その沿道を範囲とする、名前も総延長もやや長い商店街。街灯の商店会に2桁のアラビア数字が書かれているケースは珍しい。賑わいある武蔵小山商店街と1街区を隔てて並行するが、店舗はそんなに多くなく、下に店舗の入らない普通のマンションなども多く建てられてきている。(10.10.16 繁3 散2)[1133]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
品川区/八幡通り睦会(小山四丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/飲食・生活
繁栄度/☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南200m
バス/東急バス 武蔵小山
街灯がひとつだけ下がっている金属アーチが3基あり、これが商店街街灯のようだ。わずか1区画だけ進むと終わってしまう(と思われる)商店会。ほとんど事務所ビル・マンション型の建物になっていて路面の店は少ないが、この街灯はあまりに特殊で面白い。(10.10.16 繁1 散2)[1132]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
品川区/武蔵小山銀座通親栄会(小山四丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南西100
バス/東急バス 武蔵小山
武蔵小山商店街パルムから分岐するアーケード街。都道420号を渡った側にある。一見パルムと区別がつかないが、通りの名前がGとついているのが銀座通りのようである。パルムのメインストリート側と比べるとかなり古い建物で構成されていて、古い地方都市の駅前商店街のようである。南西に小山五丁目銀座会が続く。(10.10.16 繁4 散5)[1131]

▲昔はみんなこんな建物で構成されていたのだろう。
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
品川区/小山五丁目銀座会(小山五丁目)

地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/生活
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/東急目黒線 武蔵小山駅南400m
バス/東急バス 武蔵小山
武蔵小山銀座通親栄会から続く道で、アーケードはなくなる。現在の営業店舗は少ない。武蔵小山駅と西小山駅を行き来する主要道路と言えるが、賑わってはいない。西小山方面に西小山商盛会が接続する。(10.10.16 繁2 散2)[1130]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
広告