◆お知らせ◆

●BS日テレ「中川翔子のマニア★まにある」に出演しました(2015/06/06、06/20)。
散策家・志歌寿ケイト主催散策会等を毎月開催予定です(リンク先をご覧ください)。
●ケーブルテレビ品川「商店街大好き!」に出演させていただきました(動画はこちらです)。(2013/03/31)
東京23区内の全ての商店街歩行をほぼ完了しました(2012/06/28)。
●togetterに「東京23区内の商店街をほぼ全部歩いた感想」をまとめました。
東京・散策・商店街・地図関係のお仕事を受け付けております。プロフィールをご一読の上でご連絡ください。メール プロフィール
●記事はメニューの「カテゴリ」欄か、こちらの日付別一覧からご覧ください(左側にも一覧があります)。
 個別記事は仕様で追記(ストリートビュー)に飛ぶので使い辛いかもしれません。
●現在、2008年から2009年頃にかけてのストリートビューの表示がうまくいかないことがあります。
 Googleストリートビューについてはこちらも参照してください。

2012年06月28日

中央区/銀座八丁目御門通り会(銀座八丁目)

2502-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆
鉄道/新橋駅北東100m
バス/都営バス 新橋

 銀座南端部、東京高速道路(汐留川跡)北側の片面商店街。ホテルや博品館劇場がある通りだが小売店はごく少ない。通りの東側に新橋があった。(12.06.28 繁2 散2)[2502]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区の商店街 | 更新情報をチェックする

中央区/銀座花椿通り会(銀座七丁目・八丁目)

2501-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/新橋駅北東300m
バス/都営バス 銀座西六丁目
公式サイト

 銀座七丁目・八丁目境の並木のある街路。銀座の南側にあたり(=新橋にも近い)、高々と重なったスナック看板がここでも見られる。銀座の南側はどこも夜の飲食店が多いのである。昼間に看板を見て歩くのも楽しい。またほとんど気づかないが、街区内に路地が多く残っているのもこの銀座南側の特徴だ。(12.06.28 繁5 散3)[2501]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区の商店街 | 更新情報をチェックする

中央区/銀座みゆき通り美化会(銀座五丁目・六丁目)

2500-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/銀座駅南西100m
バス/都営バス 銀座四丁目

 晴海通りの一本裏、銀座西五丁目・東銀座五丁目交差点を結ぶ北西から南東方向の通り。細い並木がある一方通行道路(銀座はほとんど一方通行だが)。猥雑さの少ない落ち着いた通りで、服飾関係の店が多い。さすが銀座の中心部という感じだ。(12.06.28 繁5 散3)[2500]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区の商店街 | 更新情報をチェックする

中央区/松屋通親交会(銀座三丁目・四丁目)

2499-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/銀座駅北東すぐ
バス/都営バス 銀座四丁目

 銀座三丁目・銀座東三丁目交差点を結ぶ、北西から南東への並木のある街路にある。三越と松屋銀座の間を抜ける通りで、銀座らしい道のひとつだ。比較的大きなオフィスビルが多いが、銀座らしい瀟洒な店も点在する。(12.06.28 繁5 散3)[2499]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区の商店街 | 更新情報をチェックする

中央区/銀座マロニエ通り会(銀座二丁目・三丁目)

2498-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一車線
地形/平坦
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/メトロ有楽町線 銀座一丁目駅南西200m
バス/都営バス 銀座四丁目

 銀座地域の商店街のひとつ。プランタン北側から銀座二丁目・東銀座二丁目交差点を結ぶ、北西から南東方向の通り。銀座においてこの方向の道路は並木がある場合が多く、ここもまた名前の通りの並木がある。銀座では北側に位置し、お洒落さの高い店が多い地域だ。銀座では日本橋に近い北側は高級店、新橋に近い南側はスナックが多いという傾向がある。(12.06.28 繁5 散3)[2498]
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区の商店街 | 更新情報をチェックする

中央区/三原橋地下街(銀座四丁目・五丁目)

2497-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/地下街
地形/平坦
タイプ/駅近郊
繁栄度/☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆
鉄道/メトロ日比谷線・都営浅草線
    東銀座駅西すぐ
バス/都営バス 銀座四丁目

 晴海通りの下を抜ける、川跡を利用した短い地下街。商店会そのものはないと思われる。映画館や飲食店が存在したが、耐震性や条例違反の問題でほぼ立ち退いている(2014年現在は最後の店も閉店)。通り沿いに地上の建物もあったがやはり閉鎖されている。貴重な施設ではあるが・・・。(12.06.28 繁2 散4)[2497]
2497-2.jpg
▲川跡側から見た建物の外観。
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区の商店街 | 更新情報をチェックする

中央区/築地場外市場商店街(築地四丁目・六丁目)

2496-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/一・六車線
地形/平坦
タイプ/市場・飲食
繁栄度/☆☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆☆☆
鉄道/メトロ日比谷線 築地駅m
バス/都営バス 築地三丁目
公式サイト

 築地市場北側に広がるのが有名な築地場外市場で、一般の人でも利用しやすい商店が数多く密集している。各種食品、特に海産物や加工品を中心に午前中にはたくさんの買い物客・観光客で賑わう。また飲食店も数が多く人気が高い。自家消費品以外に土産等を買うのにも向いている。とにかく人が多いので落ち着いて歩ける感じではないが、一度くらいは雰囲気だけでも味わってみると良いだろう。
 築地市場は元軍用地だが、場外市場のほうは寺町だった部分が大半で、今もいくつか小さな寺院がある。建物のない部分は築地川の跡である。(12.06.28 繁5 散5)[2496]
2496-2.jpg
▲人の多さでも東京随一。
 Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区の商店街 | 更新情報をチェックする

中央区/築地共栄商業協同組合(築地四丁目)

2495-1.jpg
地図(GoogleMaps)
道路/六車線
地形/平坦
タイプ/飲食・市場
繁栄度/☆☆☆☆
散策お薦め度/☆☆☆
鉄道/メトロ日比谷線 築地駅m
バス/都営バス 築地三丁目
公式サイト

 築地KYビル。築地場外市場北側にあるビル内商店会。一階・地下の店舗は場外市場のものに近いが、2階にはファミレス等が入っている。上層階は事務所のようだ。築地の中にあっては逆にやや目立たないが、利用価値は高い商業施設だ。(12.06.28 繁4 散3)[2495]
Googleストリートビューを表示(環境・サーバー状態によっては見られません)
posted by 志歌寿ケイト(しかすけ) at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区の商店街 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。